親父の一日

昨日は早朝から一昨日預かった旧店のお客様の自転車を預かりメンテナンスをば。

正直言いますと最近自分(と家族)の自転車以外は殆ど作業という作業をできていませんでしたので、少し不安もありましたが全く心配には及びませんでした。
それどころか新しい発見があったり、この期間を利用して他の同業の知り合いの方々の毎日のブログなどを見て勉強させていただいたことを、自分に吸収して少しは発揮できたのではないかなと思います。
ということでヌリヌリしていますwww↓

作業前の症状としてはコンピューターマウントのぐらつき、特にローラー時のボトムブラケット周辺の軋み音、バーテープの交換などなど、、、
軽作業ばかりでしたので今の私の自宅でも作業はできます。
ゆくゆくは自宅でもきっちり作業できるように場所も作る計画ですので、その際はみなさんよろしく(何が?)

T社ののB◯90というのは、とても合理的ではありますが、弱点のひとつはグリス抜けの多さです。
某ホイールメーカーのハブにも同様のことが言えるのですが、それはある意味ユーザーフレンドリーでもあり、持ち主が簡単にメンテナンスできる構造に作ってくれていたりします。
で、ほとんどの方がやはり環境が許さなかったりで「洗車」ができないのが原因のようです。
今回のトライアスリートの方も普段は見えるところは磨いたりしているそうですが、それが余計に変に満足してしまってメンテナンスを遅らせてしまっていたようです。
自転車って乗り物としてはテクニックもほとんど必要のない誰でも手軽に乗れる乗り物なのですが、実は構造自体も簡単で工具とちょっとした知識さえあればメンテナンスも容易です。
次期店舗ではこういうことも皆さんに手軽にチャレンジしてもらえるようにしたいな、、、。

ところで昨日は私の住む町内では子供達のためにハロウィンイベントがあり、午前中はそれにかかりっきりでした。
午後からは子供のサッカー教室に付き合い堺方面に出かけたのですが、夕方の南の空に何やら怪しい黒煙が。
???となりましたが、大型店舗でいろいろと物色していると今度はいきなり電灯が一瞬落ち、何事もなく復旧しました。
???が続きましたが、実害はないので店舗を出てまたサッカーグラウンドへ向かいました。
そこでの画像がこれ↓

当初からは少し時間が経過しているので黒煙らしくありませんが真ん中あたりに黒く写っています。

帰宅してニュースを見てビックリ。かなり大規模な火災だったようです。おかげで帰宅時の渋滞もすごかったし。
イタリアでも地震が相次いでいます。
地震雷火事〜〜。
冗談ではなく本当に怖い存在ですね。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

ありがとうございます。

今にもダメになりそうなノートブックをデスクトップに切り替えた。
ノートブックが良かったが、今後はノートを使うことが少なくなりそうだったのと、それよりなによりPCそのものを貸してくれることになったのが大きい。
今のうちに次期購入に備えて貯金しようと思う。
さて今回はTime Machineがダメになっていたので、現物から直接環境移行しようとしたが、残り1分で2回ともフリーズして二晩を無駄にした。
面倒なのだが共有させて手動でデータ移行したが、結局その方が無駄なものも整理できて良かった。
音楽を聴かなくなったのと、やはりディスクは全く使わなくなってる。
でもアプリのインストールはまだディスクのものが残ってるな、、、
新規導入機は3年ほど前の機種だが自分の持っていたものとのスピードは雲泥の差。
考える時間がなくなってきているな、最近のPC。

今回相談にのってくれた方、PCをお貸しいただけた方、ありがとうございます!
は〜当分の間安心して作業ができます。
新規店で一緒に働く方もそろそろ募集しなくては、、、

夢と希望

店の準備中です。
契約やら何やらそりゃもういろいろです。
ハードルも一つ越えてホット一息。
でもそこで何やら想像を超える出来事が。
人生いろいろ。
想像もつかないことは起こるものです。
俺の人生ってそんなことばっかり。
極貧生活の後に某自転車部品会社入社。
競争生活。
日本チャンピオン。
アジアチャンピオン。
イタリア移住。
オリンピック。
荒む生活。
結婚と安定。
転職。
おもろいわ。
でもどうしよう(ヽ´ω`)
いつでも付き纏う選択に、重みを感じ始めた今日このごろ。
独身ならハイって決めて夢を追いかけてたことがそういかなくなってるな。

SACRAcycling「Black オイル」

さて、チェーンのインプレッションが一段落したところでそろそろ滞っていた洗車をしました。
折角の固体潤滑剤のコーティングが洗車で取れることを避けたかったからですが一か月以上も洗車をしないとさすがにしないことでの抵抗の増加の方が気になります。
まず汚いので家や車に自転車を入れたり触ったりするのも嫌になります。
しかしながらしっかり整備するのも結構な時間が必要になりますのでささっと洗車だけ。
洗車後のチェーンの状態はこんな感じです。

しかしシマノのチェーンは複雑な形状をしています。
開発陣や製品使用のフィードバックの賜物ですね。
そして同じくSACRAから出ているブラックオイルを添加してみました。

オイルといえば琥珀色っぽいものを想像しますが添加物のおかげか真っ黒です。
チェーンに注したときは黒なので比較的判別しやすかった。
判りにくい画像ですがピンの部分に入り込んでるのが判りますかね?

施工後の走行感は、、、元に戻りましたね。
当分オイルで性能を復活させながら使えます。
製品詳細はこちら↓
http://www.sacra-cycling.com/blackoil.html
超高性能オイルにしてはコスパも高いです。

SACRAcycling「SLFチェーン」3

先日のチェーンのインプレッションの続きです。

大台ケ原でのクラブランの途中大雨に降られた。
もちろん全身ずぶ濡れで自転車も雨に晒され、都会の粉塵の混じった雨水ではないにしろチェーンの表面のオイルは通常なら流れ落ちてしまう。
更に時間が経ち翌日、いつもと同じように走行してみたが、オイルが抜けた後の抵抗感は皆無だった。
抵抗値はメーカーが数値を公表しているので参考にしてもらいたい。

シクロワイヤードでもツールで使用された自転車の特集を何回かに分けて配信しているが以下のような画像を見つけた。

http://www.cyclowired.jp/image/node/208512

小さな積み重ねを続けて初めて「勝利」のチャンスが舞い込む権利を獲得できるトッププロの世界では常識になりつつあるのか、チェーンへのコーティングもそろそろ常識化しつつあるのだろうか。

シーズンも後半になる。そろそろ消耗品であるチェーンも交換する時期だが、こういった商品を試してみてはどうでしょうか?