境
日本は島国で明確な国境は判り辛いですね。
しかし国境の変わりに排他的経済水域なんかがあったりしてもう判りにくいったらありゃしない。
それでも家と一緒で境を決めないと掃除をする責任もどこまでか判りにくいですよね。
取り敢えずはこの辺までやっとけば良いだろうという、、、
ヨーロッパ諸国で走り回っている頃は国境を意識せざるを得ない状況が多々ありました。
EUになってから少々いい加減にはなりましたが、そこはそれぞれの国で責任があるので国境を設け役人が居てる。
日本にはそういった意識が皆無ですよね。
責任感がなさ過ぎる。
その割に悪い事があれば他人に責任をなすり付けるとか平気でやります。
「あなたとは捉え方が違う」とか言って「一般的にみて普通」ということでもねじ曲げて解釈して、「オレの見方はこうだから」と正当化してしまう。
その割に相手が変わると言ってる事が違ったり(爆)
この辺は長いものには巻かれろ的な国民性なんで仕方ないかもしれません。
私にもそういった経験があって、組織の中に居ていれば多くのこういった矛盾を感じる出来事がありました。
会社なんかだと「やーめた」で万事メデタシで済む事でも国同士のやりとりでは問題が大き過ぎます。
前述の家同士のやり取りでも小さな問題です。
でも本当に隣人が泥棒に入ってきたらどうします?
本当に「この排水溝ウチの土地やねん」とか言ってきたら、、、、
生活する上ではどーでも良い事かもしれませんがその部分にはモチロン固定資産税がかかって長年払い続ける義務が起こります。
そこにもしも落とし主が現れないtotoBIGのアタリ券が落ちてたら?
大きな問題になります。
それは家の住人の問題なのです。
あなたのそして私の。
また最近は国境の問題が大きいですが、勿論身近な家も住地域も都道府県も、、、
他にも組織の問題があります。
あなたの働く会社、その業界、取り巻く環境、しかもインターネットでグローバル化著しい世界。
政治にしても同じですね。
弱い国を作ったのは私自身。自転車で走る事以外なーんにも考えてなかった!
他人任せにはできないですね。
自分と自分の家族を守る為ですもん。