それぞれの世界

前回「愛」と題してブログを更新しました。
京都美山でウィーラースクールを主催する中島氏のポスターを題材に書きました。
お互いに思いやりを持って接すれば丸く収まるんじゃないかと考えたのです。
が、世の中そんな人ばかりじゃありません。
それも重々承知です。
レースでは自分がそこに居たことが当然のように、落車し巻き込まれたら落車した人の責任にする。
そこに居てる自分の責任はどこいった?
ま、コレは限られたレースの世界での話。
一般の道路上でも自分勝手な行動は散見されます。
道路では自動車は自らが箱に囲まれ守られていることを良いことに方向指示器も出さずに車線変更。
交差点前では前方に直進する自転車が居るにもかかわらずスピードに任せて自転車の前に割り込み、いきなり左折!
運転中のスマホ操作はアタリマエです。

自動二輪は自らの幅が狭いのを良いことに、車と車の間をすり抜け順番を守って後ろで待つことをしない。
ま、可愛いもんですね。

歩行者は我こそ弱者と言わんばかりに車道に確認もせずに飛び出す。
歩道でもいきなり方向転換なんかアタリマエです。

他の世界を攻撃してばかりも何なので自転車も。
自転車は先ず信号守りません。
ヘタしたら歩行者以上に。
車道を走る方向も自由です。
未だに右側通行をして正面衝突しそうになる方々が居ます。
しかもライトも点いてません(爆)

それぞれの立場で都合の良い解釈がまかり通っていて、自分の事しか考えない限り、ルールという厄介なものが増えつづけます。
結局自分の首を絞めていることに気づくのはいつの事やら。
自分や家族が傷つけられないことを心底願うばかりです。

あ、そうそう因みに私は上記4つの交通手段全て経験済みです。
歩行、自転車は勿論、自動車、自動二輪も使います。
それぞれに良い点も多々あるんですが、、、